TOP
認知症カフェ
健康長寿
ランチ持ち帰り
サロン活動
協力団体(個人)
見守り・助け合い
自由な交流
講座・研修
活動連携先
東京都の感染防止
ステッカーを店頭に掲示,対策に取り組んでいま
す
2022年度ゆずり葉
笑い処カレンダ-
2023-2月
2023-1月
ゆずり葉の会員証
ができました
令和3年度貸借対照表
令和2年度貸借対照表
ゆずり葉の支援事業
●高齢者のサロン活動
●子供達の居場所づくり
板橋区社会福祉協議会
とご寄付の流れ
詳細ページへ
・
新規開催「箸技道
」
・
開催日 毎週火曜日
・
時間午後1時半~3時半
・
終了後の気軽な歓談
・
認知症の人とその家族
地域のよき理解者
が助け合える場所
・開催日 毎週 月.火曜日
・時間 午前11時~17時
・元気力向上教室
・健康づくり教室
・脳力アップ教室
・筋力アップ教室
・魚を焼いてお渡し(温か)
・お刺身、おにぎり
・フライ
・ランチ
(食品衛生責任者:齊藤
)
※当日の予約もOKです
・ふるさと便お取り寄せ
(予約もできます
)
ゆずり葉寄席
誰もが気軽に
参加・楽しい集いの場
・介護予防
・認知症予防
・NPO法人 Rei borche(レイポーチェ)
・NPO法人 はらから東京の会
・自家製酵母パン屋 ごはん
・国際箸学会 理事長 小宮山 栄
・東京都板橋福祉工場
・お茶の不老園
・懐石工房 柳生
・井原養鶏場
・第8回高島平地域サロン祭り
・ゆるやかな見守り
・声かけ、あいさつ
・顏の見える関係づくりの場
(地域の町会・民生・児童
委員・企業などと連携)
白波5人男
国際箸学会