仏像名 |
せんじゅかんのんりゅうぞう |
楞厳寺 |
重文 |
|||
千手観音立像 |
||||||
様 式 |
建長四年(1252) |
|||||
俗称又 |
製作材質 |
木造、漆箔 |
樹 種 |
|||
像 高 |
193cm |
製作者 |
安置場所 |
収蔵庫 |
||
開扉期間 |
||||||
解 説 |
||||||
私 の 想 い |
||||||
千手観音像には正味千本の手が在るものと、40本で千手あると看做す場合とがある。 |
|