仏像名 |
ふりがな 11めんかんのんりゅうぞう |
杉本寺 |
重文 |
|||
十一面観音立像2 |
||||||
様 式 |
||||||
俗称又 |
製作材質 |
木造 |
樹 種 |
|||
像 高 |
138cm |
製作者 |
安置場所 |
本堂 |
||
開扉期間 |
||||||
解 説 |
||||||
私 の 想 い |
||||||
右手は肘を伸ばして下に降ろし、手の平を正面に向け、中指を曲げて親指が押える。人差指、薬指、小指は伸ばしている。肘に一筋天衣が絡み付き下に流れ落ちる。右腕は肩から二の腕まで天衣が肌を隠す。白い肌が観える様である。 |
十一面観音立像2画像一覧 |
十一面観音立像2 |
杉本寺に戻る |