仏像名 |
ふりがな にっこうぼさつりゅうぞう |
影向寺 |
重文 |
|||
日光菩薩立像 |
||||||
様 式 |
||||||
俗称又は愛称 |
製作材質 |
木造 |
樹 種 |
桜一木造 |
||
像 高 |
171cm |
製作者 |
安置場所 |
収蔵庫 |
||
開扉期間 |
||||||
解 説 |
||||||
本尊薬師如来の両側に待立する菩薩像。注意してみると顔の表情や髻のかたち、天冠台天衣の流れなどに多少の違いがみられる。仏師が異なるのだろう。 |
||||||
私 の 想 い |
||||||
右手は脇を開けて肘をVの字に折り、前に出して手首を返し手の平を正面に向ける。親指で中指を摘まむ。他の三指は立てたというよりも自然に伸ばす。 |
|