|
仏像名で寺を探す | ||
仏像観て歩き 神奈川編 |
名 称 |
影向寺 |
俗称又は愛称 |
稲毛薬師ともいう。 |
|||
所 在 地 |
川崎市宮前区野川 |
最寄駅 |
JR南武線 |
|||
開 祖 |
||||||
沿 革 |
||||||
当寺は、天台宗に属し、奈良時代の天平12年(740)、聖武天皇の命令を受けた、高僧・行基によって開創されたと云われていますが、近年の発掘調査の結果、創建の年代は白鳳時代の末期(7世紀末)にまで遡ることが明らかになりました。 |
||||||
私 の 想 い |
||||||
平成20年6月に「仏像観て歩き」として訪問した時には、次のように書いている。 |
影向寺画像一覧その1 |
影向寺画像一覧その2 |
|