仏像名

ふりがな あみだにょらいざぞう

吉田寺
制作年代

重文
平安時代

阿弥陀如来坐像

様 式

俗称又は愛称

製作材質

木造
漆箔

樹 種

像 高

225cm

製作者

安置場所

本堂

開扉期間

解 説

私 の 想

丈六の坐像である。上品上生の阿弥陀如来坐像で、光背も本像も金箔が、良く残っている。右足上の吉祥座である。
 特に肘を張った訳でもなく、自然体の姿で力が抜けている。半眼の眼で祈る姿が美しい保存状態の極めて良い阿弥陀如来坐像である。
 どちらかと言うと顎の張った四角いお顔の方である。五段の蓮弁の蓮華座に座る。

阿弥陀如来坐像画像一覧
阿弥陀如来坐像
吉田寺に戻る
吉田寺画像一覧 吉田寺の写真が楽しめます。
吉田寺花華一覧 吉田寺の花々の写真が楽しめます。
吉田寺所蔵仏像
阿弥陀如来坐像
吉田寺に戻る