仏像名 |
ふりがな 11めんかんのんりゅうぞう |
置恩寺 |
重文 |
||||
十一面観音立像 |
|||||||
様 式 |
|||||||
俗称又は愛称 |
製作材質 |
木造 |
樹 種 |
||||
像 高 |
172cm |
製作者 |
安置場所 |
収蔵庫 |
|||
開扉期間 |
|||||||
解 説 |
|||||||
私 の 想 い |
|||||||
右手は脇を開けて肘をくの字に折って、手首を折って手の平を正面に向けている。右の太腿の前で、親指をくの字に内に折って、人差指と小指を真直ぐに伸ばし、中指と薬指は軽く丸く内に曲げて、その指の美しさは、聖林寺の十一面観音にも勝るとも劣らない。細くしなやかな指である。 |
|
|
十一面観音像の考察 |