|
仏像名で寺を探す | |||
仏像観て歩き 山梨編 |
名 称 |
古長禅寺 |
俗称又は愛称 |
||||
所 在 地 |
山梨県南アルプス市鮎沢505 |
最寄駅 |
||||
開 祖 |
||||||
沿 革 |
||||||
古長禅寺の歴史 |
||||||
私 の 想 い |
||||||
古長禅寺には、禅寺に多くの美しい庭園を造りをした造園名人の夢窓国師像があります。鎌倉の円覚寺から甲斐の古長禅寺に遣って来た僧です。円覚寺もそうだが鎌倉の寺には、何処の寺にも入口近くに柏槙(びゃくしん)が植えてあります。この柏槙が古長禅寺の前に夢窓国師お手植えの樹木として、下記の写真のものがあります。本堂に夢窓国師像は安置されていた。 |
|
古長禅寺所蔵仏像 |
|