仏像名 |
ふりがな こんがらどうじりゅうぞう |
願成就院 |
国宝 鎌倉時代 |
|||
矜羯羅童子立像 |
||||||
様 式 |
文治二年(1186) |
|||||
俗称又は愛称 |
製作材質 |
木造、古色、 |
樹 種 |
|||
像 高 |
77cm |
製作者 |
運慶作 |
安置場所 |
大御堂 |
|
開扉期間 |
||||||
解 説 |
||||||
怒りの気がみなぎる中尊。内気で清純な矜羯羅童子、やんちゃできかん坊の制托迦童子。三尊それぞれの性質を、衣文の襞の表現などをとおして見事に造り分ける。 |
||||||
私 の 想 い |
||||||
右手は肘を伸ばし指先を下にして、そのまま下に降ろし、手の平を正面に向ける。左手は肘をV字に折って前に出し、手の平を正面に向け、親指で中指、薬指を摘んだ影絵のキツネの指型である。 |
|
願成就院所蔵仏像 |
|
願成就院に戻る |