仏像名 |
ふりがな あみだにょらいざぞう |
仁和寺 |
国宝 |
||||
阿弥陀如来坐像 |
|||||||
様 式 |
|||||||
俗称又 |
製作材質 |
木造 |
樹 種 |
||||
像 高 |
製作者 |
安置場所 |
霊宝殿 |
||||
開扉期間 |
|||||||
解 説 |
|||||||
御室桜で有名な京都郊外御室の仁和寺の本尊で、仁和寺は貞観最末期、仁和四年(888)に宇多天皇草創の寺である。像は非常に肥満した体躯だが、貞観彫刻に多い緊張感がこの像には欠けている。 |
|||||||
私 の 想 い |
|||||||
上品上生の印相を結び静かに目を閉じている。胸と腹の金箔が剥げ落ちて、黒漆が露出している。 |
|
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|