仏像名 |
ふりがな たもんてんりうぞう |
観心寺 |
重文 |
||||
多門天立像 |
|||||||
様 式 |
|||||||
俗称又 |
製作材質 |
木造 |
樹 種 |
||||
像 高 |
144cm |
製作者 |
安置場所 |
金堂 |
|||
開扉期間 |
|||||||
解 説 |
|||||||
私 の 想 い |
|||||||
右手は肘を肩の上に横に張り、手を真上に上げて、戟を持つ。左手は肘を深く折って横に張り、肩の高さで手の平に多宝塔を乗せて居たのであろう。 |
|
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
四天王の考察 |