仏像名 |
ふりがな あみだにょらいざぞう |
宝城坊 |
重文 |
||||
阿弥陀如来坐像 |
|||||||
様 式 |
|||||||
俗称又は愛称 |
製作材質 |
木造、漆箔 |
樹 種 |
||||
像 高 |
275cm |
製作者 |
安置場所 |
||||
開扉期間 |
|||||||
解 説 |
|||||||
私 の 想 い |
|||||||
上品下生の印相をしている。右手は右太腿に肘を置いて、Vの字に手を折り、手の平を正面に向けている。左手は吉祥座に組んだ右足裏に手の甲を着けている。二段蓮弁の蓮華座に座る。 |
|
|
宝城坊所蔵仏像 |
|
宝城坊に戻る |