|
仏像名で寺を探す | ||
仏像観て歩き 神奈川編 |
名 称 |
宝城坊 |
俗称又は愛称 |
日向薬師ともいう |
|||
所 在 地 |
神奈川県伊勢原市日向 |
最寄駅 |
小田急線 |
|||
開 祖 |
||||||
沿 革 |
||||||
この寺は元正天皇の霊亀二年(716)二月行基菩薩が開創したと伝えられ、霊山寺と呼ばれておりましたが、後に宝城坊と呼ばれるようになりました。今では日向薬師と呼称され、世に広く知られ親しまれています。 |
||||||
私 の 想 い |
||||||
「仏像観て歩き」の勉強会を始めて、住んでいる近場の寺を調べている。その中で宝城坊があった。この寺に鎌倉時代の仏像で薬師如来一家のオールキャストが存在するのを知った。 |
|
宝城坊所蔵仏像 |
|
宝城坊に戻る |