仏像名 |
ふりがな 11めんかんのんりゅうぞう |
大報恩寺 |
重文 |
|||
十一面観音立像 |
||||||
様 式 |
貞応三年(1224) |
|||||
俗称又 |
製作材質 |
木造、玉眼 |
樹 種 |
|||
像 高 |
180cm |
製作者 |
定慶作 |
安置場所 |
霊宝館 |
|
開扉期間 |
||||||
解 説 |
||||||
私 の 想 い |
||||||
右手はだらりと肘を伸ばして下に降ろして、親指で中指と薬指を摘み、人差指と小指はそのまま伸ばして、親指に数珠を掛ける。 |