仏像名 |
ふりがな ばとうかんのんりゅうぞう |
大報恩寺 |
重文 |
|||
馬頭観音立像 |
||||||
様 式 |
貞応三年(1224) |
|||||
俗称又 |
製作材質 |
木造、玉眼 |
樹 種 |
|||
像 高 |
173cm |
製作者 |
肥後定慶作 |
安置場所 |
霊宝館 |
|
開扉期間 |
||||||
解 説 |
||||||
私 の 想 い |
||||||
三面三目六臂の形をした頭上に馬頭を頂く観音様である。頬の肉が盛り上り、大きく口を開けて怒っている。 |