仏像名 |
ふりがな あにらりゅうぞう |
広隆寺 |
国宝 |
|||
額爾羅立像 |
||||||
様 式 |
康平七年(1064) |
|||||
俗称又 |
製作材質 |
木造 |
樹 種 |
|||
像 高 |
120cm |
製作者 |
長勢作 |
安置場所 |
霊宝殿 |
|
開扉期間 |
||||||
解 説 |
||||||
私 の 想 い |
||||||
右手は肘を横に上げ、手を真上に戟を握る。左手は肘を横に張り、手の平を左腰に当てて、休めの体勢である。襟にはスカーフを巻いて、首で蝶結びにして洒落ている。 |
|
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|