仏像名 |
ふりがな かんのんぼさつりゅうぞう |
興福寺 |
重文 |
||||
観音菩薩立像 |
|||||||
様 式 |
|||||||
俗称又は愛称 |
製作材質 |
木造、金泥玉眼 |
樹 種 |
||||
像 高 |
87cm |
製作者 |
安置場所 |
国宝館 |
|||
開扉期間 |
|||||||
解 説 |
|||||||
聖(正)観音菩薩は十一面観音菩薩や千手観音菩薩など、さまざまに変化する観音菩薩の元の姿。 |
|||||||
私 の 想 い |
|||||||
右手は脇を締めて肘を後ろに引き、下に降ろす。手の平を広げたままで、幾分内に入れる。 |
|